ディベート 都会と地方、どちらに住みたい? 「都会に住みたい。その理由は…」

私は、都会と地方では、都会に住みたいと考えます。その理由は二つあります
一つ目は、大学の数が多いからです。インターネットで調べたところ、現在日本では八百十の大学があることが分かりました。その内約五割は都会にあり、医療や教職関係の資格取得に有利な学部が多く、自分の希望する進路に合った大学を選ぶことができます。二つ目は、公共交通機関のアクセスが多いからです。
以前住んでいた姫路では、最寄り駅が一つしかなくとても不便でした。ですが、神戸に引っ越した後は、最寄り駅が七つくらいあり、目的地によって一番使いやすい路線が使えるようになりました。
都会は、一般的にコストが高いと言われますが、人口が多いと、その分税金が安くなることもあります。
このように私は、都会に住みたいと考えます。私は利便性の高い環境で、夢を叶えたいと思います。